大阪のにしやま消化器内科では、一般内科、消化器内科、肝臓内科の診療を行っています。
高度な技術による麻酔下での胃カメラ検査(胃内視鏡検査)、大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)には特に力を入れています。
初めて内視鏡検査を受けられる方、これまで検査を受けて辛い思いをした方、検査を先延ばしにしていた方は、一度当院までご相談ください。
日帰りで行う大腸ポリープ・早期大腸がん切除にも対応しております。
消化器内科
食道、胃、小腸、大腸、胆嚢、すい臓、胆のうなどの臓器の疾患を診察します。
胃カメラ検査、大腸カメラ検査といった内視鏡検査の充実を図り、高い精度でごく小さな病変でも発見できるよう努めております。
このようなお悩みございませんか?
- 胃やみぞおちの痛み、違和感
- 吐き気、嘔吐
- 胸やけ、胸の痛み
- 便秘、下痢
- 血便、便潜血検査陽性
- 喉の痛み、つかえ
- 胃潰瘍、胃ポリープになったことがある
- 大腸ポリープ、大腸がんの治療を受けた家族がいる
肝臓内科
急性肝炎、C型慢性肝炎、B型慢性肝炎、慢性肝疾患、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎、アルコール性肝障害、肝硬変、自己免疫性肝疾患などの診断と治療を行います。
肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれ、病気が進行してもほとんど自覚症状がありません。一方で、一旦機能障害を起こすと、命にかかわる事態にまで進展してしまうこともあります。健康診断で指摘を受けた方、生活習慣が乱れている自覚がある方は、一度当院にご相談ください。
このようなお悩みございませんか?
- 健康診断で指摘を受けた
- 生活習慣が乱れている
- 肝臓の健康状態を知りたい
- 黄疸が出た
- 肝臓の病気を早くから予防したい
- 慢性的な身体のだるさを感じる
- 肝障害、肝炎を患っている
- 顔色が悪いと指摘を受けた
内視鏡検査
胃カメラ(胃内視鏡検査)
口からスコープを通し、食道、胃、十二指腸の粘膜を直接観察します。
従来は「胃カメラ」といえば“苦しい、辛い”検査で、「もう二度と胃カメラを受けたくない」「おえっとなるのが嫌だ」という方も少なくありません。
鎮静剤や最新鋭の内視鏡システムを使用することで、患者さまの負担を最小限に抑えた検査を行っております。
(当院では早期病変を見落とすリスクを少しでも回避するため画質の劣る経鼻内視鏡検査での精査は行っておりません。)
大腸カメラ(大腸内視鏡検査)
肛門からスコープを通し、直腸、結腸、盲腸の粘膜を直接観察します。
従来は「大腸カメラ」といえば“痛い、お腹が張る”検査で、「もう二度と痛い思いはしたくない」「大腸カメラは怖い」という方も少なくありません。
当院では、挿入性・操作性に優れた大腸内視鏡スコープを導入しており、鎮静剤を使用することで、ほとんどの方が「痛みや苦しさがまったくなく、気づいたら検査が終わっていた」と仰っていただいています。また、女性医師も常駐しておりますので、恥ずかしい…と検査から遠のいていた女性の方も安心して大腸カメラ(大腸内視鏡検査)を受けていただけます。
日帰り大腸ポリープ切除
当院では、日帰りで大腸ポリープ切除を行っています。
内視鏡検査時に大腸ポリープを発見した場合には、その場で切除することが可能です。
大腸がんに進展する可能性があるポリープは、できる限り切除しておくことをおすすめします。
各種検査
エコー検査
超音波を当てることで、身体の内側の状態を調べることができます。痛みや違和感、被ばくリスクがまったくない、低侵襲の検査です。
すい臓、肝臓、腎臓、脾臓、胆のうなどの臓器の様子や動脈硬化の進行の程度、臓器の腫瘍・結石の大きさなどが分かります。対象となる部位により異なりますが、検査に要する時間は10~20分程度です。
ヘリコバクター・ピロリ菌検査
当院では、息を吐くだけの「尿素呼気検査」、胃カメラの際に粘膜を採取して調べる「迅速ウレアーゼ検査」にて、ピロリ菌感染の判定を行っております。外部への委託ではありませんので、院内ですぐに検査結果をお伝えすることが可能です。ピロリ菌検査は100%診断がつくものでは無く、特に偽陰性(ピロリ感染していても異常なしと判定)のことがあるため、内視鏡検査での胃粘膜の観察が最も重要です。
ピロリ菌は、胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍の発症・悪化・再発の原因となります。近年、ピロリ菌の感染率は低下していますが、感染に気づかずに生活を送っている方も少なくないと推測されます。
感染の放置による慢性萎縮性胃炎が持続し、胃がんへの進展も懸念されます。
ピロリ菌が見つかった場合には、保険診療にて内服薬で治療することが可能です。特に、慢性胃炎や胃潰瘍・十二指腸潰瘍と診断された方は、ぜひ一度、ピロリ菌検査を受けてください。